[初心者]ファミリーキャンプを始めてみる

次の初心者のために、キャンプに行きたくなる情報、キャンプのハードルが下がる情報を発信したいと思います!

初心者にオススメ!有野実苑オートキャンプ場2

前回に引き続き、有野実苑オートキャンプ場の良かったところを初心者目線でまとめてみます。
それにしても本当に良いキャンプ場でした。
絶対また行きたいです!

それでは続きをどうぞ〜(^o^)


7.露天風呂がとても良い

中の写真が撮れなかったのですが、これは本当に素晴らしかったです。
料金が別途かかりますが、それに見合う価値は絶対にあると思います。
(大人500円・子供400円)

前のブログでも書きましたが、このキャンプ場の運営会社は元々造園等も事業として行っていたとのことで、このような空間づくりはお手の物だとか。

下手なホテルの露天風呂よりも格段に良い造りでした。
脱衣所も綺麗ですし、キャンプに来てこんな風呂に入れるとは思っていなかったという反動もあって、感動は大きいと思います。

家族風呂というのもあるんですが、2500円という料金設定もあり、今回は露天風呂にしましたが、これだけ露天風呂が良いとなると家族風呂も気になります。
次は家族風呂も利用してみたいと思います。


8.アスレチックで子供も遊べる


露天風呂やクラフトハウスのあるキャンプ場の中心には、手作りの遊具が設置されています。

普通の高さのブランコや座面が結構な高さのブランコ、小さな滑り台や、手作りのジャングルジム、竹馬やスラックライン(綱渡り)など、子供が楽しめる遊具が沢山あります。

一泊のキャンプ中に3回も遊びに行きました(^o^)
竹馬については自分が子供の頃の感覚で簡単にできると思ったんですが、出来なくなっていました。。。こんなに難しかったっけ。


9.朝のベーグル

朝ごはんを食べた後だったんですが、ベーグルとコーヒーの販売があると放送があり、受付や売店のあったセンターハウスへ行くと美味しそうなベーグルが!

写真はあまり美味しくなさそうですいません。

お味はとても美味しかったです。
もちもちの食感と、香ばしさが口に広がる幸せな味でした。
いつも販売があるのかわかりませんが、放送を聞いたら売店へ行ってみてください(^o^)


10.ゴミも捨てられる

これは本当にありがたいですが、分別すればすべてのゴミを捨てることができます。
もちろん、ゴミ捨場はサイトから離れており、衛生的にも問題ないですし、ゴミが出せる時間も制限があるので、いたずらなどもないと思います。

帰りの車にゴミを積み込むのはスペース的にもキツイですし、ゴミと一緒に帰ってくるのも嫌ですよね、、、。

ゴミを現地で捨てられると、気持ちよくキャンプを締めくくることができます。
特に夏場は嬉しいですね!

11.今回は出来なかったけどまだまだ楽しめそうなところ

その他、今回は活用しなかったものの、有野実苑の良いところはまだまだあるみたいです。
ぜひ次は挑戦したいものもちらほら、、、。

・無料の薪がある!
乾燥されていたり、整頓されていたりというものではないようですが、整備の際に出たと思われる木の枝などが積んであり、自由にサイトへ持ち帰れるようになっているそうです。
今回はマサキャン家は薪を持参していたので利用しませんでしたが、次は利用したいと思います。

・収穫体験が出来る
隣接している畑での収穫体験が出来るそうです。今の時期はネギなどが収穫できるとのことでした。
子供と一緒に収穫をできたら楽しそうですね!
ウチはもう少し大きくなったら挑戦してみたいと思います!

・クラフト工作やら
木工でのクラフト工作や、色のついた塩をビンに層にして詰める工作など、小学生くらいの子供だったら楽しめそうな体験コーナーもありました。
これも子供がもう少し大きくなったら挑戦してみたいです!

・夏場はプールも

もちろん今の時期は開場していないものの、夏にはプールも楽しめるようです。
水深は低いものの結構大きくて、子供はとても喜びそうなプールでした。

・家族風呂も
露天風呂のところで書きましたが、貸切の家族風呂も用意があります。
少し高いかなと感じてしまいましたが、利用する家族の人数によっては、露天風呂とそんなに変わらなそうです。
とても良いお風呂とのことで、いつかは入ってみたいと思います!

・もちろん電源サイトもあります
今回は電源無しのサイトを使いましたが、別途料金で電源も使えたようです。
露天風呂で暖まりながら、ホットカーペットでヌクヌクする冬の有野実苑も良さそうだと思います。


そんなわけで、有野実苑オートキャンプ場は、とっても良いキャンプ場でした!
本当にまた行きたいキャンプ場です!

キャンプデビューを考えている方にもオススメのキャンプ場です!

だれかの参考になれば幸いです!
それではまたー!


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

初心者にオススメ!有野実苑オートキャンプ場

こんにちは!

前回のブログからだいぶ時間か空いてしまいましたが、今年初のキャンプに行って来ました!

前回のキャンプレポートが途中ですが、何も無かったかのようにスタートします(^o^;
前回のレポートもいつか完成させます。きっと、、

さて、表題のごとく3月19日に有野実苑に行って来ました!

有野実苑オートキャンプ場

皆さんご存知かと思いますが、千葉県では屈指の人気キャンプ場だと思われます。

感想としては、本当に良いキャンプ場でした!
これからキャンプを始める人にも絶対オススメできるかと思いましたので、そのポイントをまとめてみます!
もちろんベテランの方も楽しめるキャンプ場だと思います(^o^)

良かった点

1.雰囲気が良い
2.整備されている
3.区画サイトの程よいプライバシー
4.ルールの徹底
5.トイレが多い
6.そしてトイレが綺麗
7.露天風呂がとても良い
8.アスレチックで子供も遊べる
9.朝のベーグル
10.ゴミも捨てられる
11.今回は出来なかったけどまだまだ楽しめそうなところ


以下、それぞれの具体的な解説を!

1.雰囲気が良い

到着したら受け付けに行くわけですが、従業員の方の雰囲気がとても良く、笑顔で迎えてくれました。

12時チェックインのところ、11時に到着したんですが、「空いてれば先に入っていいですよ」と、空き状況を調べてくれて、笑顔で「開いているのでどうぞ」と対応してくれました。

受け付けには女性がお二人いましたが、どちらも笑顔で感じが良く、途中で売店に寄った際には男性のスタッフも感じ良くご対応いただきました。
初心者でも安心してお話し、相談ができる雰囲気だと思います。


2.整備されている

場内は緑と自然が一杯で、とても自然を感じることができる雰囲気です。
新緑の時期には、また一層素晴らしい環境になりそうで、ぜひその時期にも来て見たいと思いました。
(虫も多そうですが、、)

木々に関しても、ただ茂っているだけではなく、とても整備されて植えてあることがわかります。
整備された自然は、緑がいっぱいの集落のようでとても居心地が良かったです。

有野実苑の運営会社は、元々造園の業者で、それがキャンプ場をやる事になったと、どこかで見た気がします。
そのせいか、整備された雰囲気は自然と懐かしさが混じる、まるでゲームの中に出てくる村のような心地の良い空間でした。

あまり素晴らしさが伝わる写真がなくてすぃません。


3.区画サイトの程よいプライバシー


フリーサイトはなく、いずれのサイトも区画サイトになっています。
まだまだ初心者なマサキャン家としては、フリーサイトよりもこの方が落ち着きました。
(設営などの手際が悪く、周りの目が気になります、、)

これもあまり良い写真が無かったのですが、この写真の奥に写っている車は隣のサイトの車です。
今回泊まったサイトでは、隣接するサイト同士に高低差が付けてあり、程よくプライベートが守られていました。
(サイトによってはフラットのところもあります)

基本的にサイトは、車が乗り入れる入り口以外、園芸用と思われる綺麗な木々で区分けをされています。
これも、伸び放題ではなく、キチンと剪定されていて印象が良かったです。

ぎっしりと木が生えていると、おそらく圧迫感を感じると思いますが、このように程よい感覚で植えられているので、プライバシーを守りながらも、開放感を感じられたのかと思います。

4.ルールの徹底
ルールといっても、あまり堅苦しいものはありませんが、消灯時間、就寝時間についてはしっかりと決められていて、ルールが守れないと退場だそうです。

今回は消灯時間よりも早く寝てしまったので、実際のところはどうだったのかわからないのですが、トイレの壁や、場内の看板などに繰り返し消灯時間が記載されていて、ルールを守る風土を感じました。

ファミリーキャンプをする身としては、夜遅くまでうるさくされるのは嫌なので、この点もとても安心をしました。


5.トイレが多い

成田ゆめ牧場のオートキャンプ場もとても良かったのですが、場所によってはトイレまで遠いというのが個人的にはマイナスポイントでした。
有野実苑に関してはトイレが多く、どこのサイトに泊まっても、5区画も越えればトイレにたどり着けるような配置だったと思います。

お酒を飲むとトイレが近くなるのでとても助かりました(^o^)
小さい子がいるとなおさら助かると思います。


6.そしてトイレが綺麗

いきなりトイレの写真ですいません。

ウォッシュレットです。綺麗に掃除もされていました。
キャンプに抵抗がある人の一番多い理由は「虫」か「トイレ」だと思います。特に女性にとってはトイレは大切な要素ですよね!

虫が嫌いな人は季節を考えればいいですが、トイレを気にする人は、綺麗なキャンプ場を選ぶしかないですし、華麗なトイレというのはポイント高いと思います!

ウチも奥さんのリクエストとして、トイレが綺麗なキャンプ場と言うのがあり、結果、高規格キャンプ場にお世話になっています。

長くなってしまったので、また次に続けたいと思います(^o^)



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

9月17日 キャンピカ富士グリンパ①

え?9月?シルバーウイークですって!?
今はもう12月ですよ。世間はクリスマスですよ!?

はい、言い訳の余地もなく今更のレポですが、気を取り直して行きましょう!
途中まで書いてそのまま放置してたんですけどやっぱり形に残しておきたくなりまして、、。


そんなわけで、シルバーウィークの3連休を使って、マサキャン家3回目のファミキャンに行ってきました!ちなみに2回目のファミリーキャンプのレポートも書けていません(笑)

行ってきましたのはタイトルの通りキャンピカ富士ぐりんぱです。
高規格キャンプ場として名高いこちらのキャンプ場ですが、実際にとても良いキャンプ場でした。
天候に恵まれず、大変な点もありましたが、、、。

まだキャンプについて季節感の認識などが甘く、今回のキャンプ場予約も9月に入ってからどこがいーかなぁと呑気に候補を挙げていたのですが、どこに電話をしても予約がいっぱいと言われ、さすがに嫌な予感がしてきました。

気候的にも恵まれている9月でしかも連休なので、確かに予約もいっぱいになりますよね^o^;

このブログを読んでいる人で、キャンプ初心者の方がいらしたら、シーズン中の予約については、余裕こいてるとあっという間に埋まってしまうと覚えておいてください。
まぁ、分かってても余裕を持った事前の予約が出来ないんですけどね!

話が逸れましたが、なかなか予約が取れずに焦るばっかりの中、駆け込み寺と名高いふもとっぱらオートキャンプ場という選択肢も視野に入れつつ、小さい子供がいるので、なるべく高規格なキャンプ場に行きたいなぁという想いのもと、キャンセル待ち作戦に切り替えることにしました。

「キャンセル出たら教えてくださーい」
と伝えると、
「キャンセル待ちは10件以上あるから難しいと思うよー」と、、

、、、

、、、

マジかー!

いや、本当にこんなキャンプ場ばっかりで、シーズンを舐めてギリギリになって予約をしてる奴にはキャンセル待ちすら許されないらしいんすよ。ふー厳しいぜ!

まぁそんな感じて半分諦めてました。
そう、諦めていたんですが、キャンピカ系列のキャンプ場は電話でキャンセル待ち登録ができなくてウェブで会員登録をしないと予約待ちができないと言うことで、厳しいと思いながらもキャンピカの会員登録をして、キャンセル待ちをかけたい日にちを探していたその時!!

えっ!?空いてるやん!!!

いや、まさかのフリーサイト予約空有りですよ!
めちゃくちゃ混んでる駐車場で、ちょうど店内入口近くの車が目の前で出て行って、そこにそのまま止められた時に小さな声でラッキーと呟いてしまうような感じでした。
いやったぜーい!
と、喜びも早々に、誰かに取られないようにと、いそいそと予約を確定させました。普段の行いが良かったんだきっとー(笑
)

そんなわけで、キャンピカ富士ぐりんぱに行くことが決定しました。

なんだかキャンプレポのくせにまだキャンプに出発できていないんですけど、一旦ここで次に続かせてください!

はぁ、キャンプ行きたいっす、、


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

めちゃくちゃ便利!コールマンのアウトドアワゴン

キャンプのオンシーズンが終わり、私の様な素人キャンパーには厳しい時期になってきました。

9月に行って以来、スケジュール的な問題などがありキャンプに行けていません。

あー!キャンプに行きたい!

そんな中、新しいブログ記事を書く事にしたマサキャンだよ。

という事で、コールマンのアウトドアワゴンをご紹介します。
(どうゆうこと?)

タイトルの通りなんですが、これはめちゃくちゃ便利で、本当に買ってよかったと思っています。

とは言え、買うまでは
「荷物運ぶだけなのに1万円も出せないよねー笑」と言うのが率直な感想であり、アウトドアショップで何度も買おうか迷って結局買わない!みたいなことをしていました。

いつも行く公園が駐車場から少し遠いので荷物を積みたかったんですが、タープとテーブルと椅子とシートくらいだったので(今思うと結構な量ですが)まぁ何とか持てる量でしたし、ぶっちゃけキャンプ用に買うとしてもオートキャンプなら使わないじゃん?とか思ってました。

そう思っていたんですが、心優しい奥さんが荷物重そうと言うことで買うことを推奨してくれたもんで、思い切って買っちゃいました。

いや、本当に便利ですから!思い切ってよかったー!

ちなみにこちらは収納状態から

ケースをとって、広げていきます、、

すると、、じゃーん!完成!早い!便利!

底板も有りますので硬いものでも安定して運べます^_^


公園スタイル

やっぱり荷物をどっさり持つよりもだいぶ楽で、普通に便利です。

あまり推奨はされないと思いますが、なかなか思うように動かない子供も楽々移動できます。むしろ喜びます。

こんな感じですいすいーっと。
ベビーカーよりも喜びます。


あと、キャンプの時も、オートキャンプ場以外でも選択肢に出来るようになりましたし、雨撤収ではほんとうに助かりました。
この時は本当に泣きたいくらいの土砂降り撤収でした。(キャンピカぐりんぱ)

後は、ウチのように素人キャンパーの場合、カッコいい棚とか、みんな持ってるコーナンラックとか待って無いんですが、サイトに着いてからも広げておけば、直接地面に置きたく無いものとかを置いておけますし(着替えの入ったカバンとか)、テントやらシェラフやらの収納ケースみたいなゴチャゴチャするものをまとめておけるのでその点も便利でした。

とにかく、これはキャンプでもキャンプじゃなくても便利に使えますし、一台何役にもなりますのでオススメです^_^




コールマンじゃなくても便利さは多分同じはずです、、




これ安いなぁ、、


アウトドアワゴンの購入を考えている人の参考に少しでもなったら幸いです!

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

ペグハンマーは買いましょう

こんにちは!
更新がとても空いてしまいました。。。
マサキャンです。

今回の記事はペグハンマーについてです。

以前こんな記事を書きました。

初のファミリーキャンプでは100均のハンマーでペグ打ちましたが、あまりのペチペチ具合に不快になると言うものでした。

そして、次に試したのがこちら

これは家にあったハンマーで、釘を打ったり大工仕事に使う一般的な金槌です。

正直、これでも100均のハンマーに比べると遥かに効率的で、
「あ、これでも十分じゃん」
と、思いました。

、、、
、、、

思ったんですが、

買っちゃいました!
何でか反対の写真ですいません。

初のスノーピークです!わーい!
楽天のポイントが少し貯まっていたので、キャンプ道具を何か買いたいなーと楽天市場を徘徊していたのですが、ちょっと貯まった程度のポイントで買えるようなキャンプ道具はない訳です。

そんな中、目に入った雪印のこのハンマー、、


予算オーバーならぬ、ポイントオーバーでしたが、憧れのスノピデビューが出来ると思ったら急に居ても立っても居られなくなり、ポチッとしてしまいました。
コールマンとかのハンマーもあるんですけど、その他の商品ほど価格差が無くスノーピークの商品が買えるので、スノピデビューにはもってこい?

9月に行ったキャンプで早速使ってみたのですが、コレは気持ちいい!ペグがスコンスコン入っていきます。

私を含めてキャンプ初心者には、ハンマーごときで!と思ってしまう金額なのですが、コレは本当にあるのと無いのでは大違いでした。

いずれは買うものだと思いますので、迷ってる方がいらしたらぜひ、早めに買って楽しくペグを打てる様になることをお勧めいたします^_^



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

とってもカッコイイツーバーナー

だいぶ更新に間が空いてしまいました。
7月の3連休にもキャンプに行ってきましたが、世間ではもう夏休みですね!

またボチボチ更新がしていきたいと思いますが、今日はキャンプ道具のレビューをしたいと思います!
と言っても初めてなのでうまくできなかったらすいません!

今回キャンプのためにたくさんの道具を集めました。

なるべくお金をかけない方針とは言え、いくつもあるキャンプ道具の中でさて、何のレビューからやるか、、、。

と、言うわけで、マサキャン家のキャンプ道具の中で今日現在一番高価な、こちらの商品からでどうでしょう。

はい!レビューするまでもない定番商品!
たくさんの方がレビューされていて、ぶっちゃけレビューする必要ないんですが、でもやってみたい!ということでお付き合いください^o^

まずは収納状態です。

アタッシュケースな様にスタイリッシュなデザインですね!
この状態から、蓋を開けたい気持ちをグッとこらえてください!
えっ?開けずにどうするのか!
開けずに

どじゃーん!
ツーバーナーが喋れたらきっと恥ずかしいと言うに違いないこのアングル!なんて羞恥プレイ!お父さん泣いちゃう!

しかし!コレだけでは終わりません。


何とここでガス管を挿入します。二本もねっ!
抜けると危ないのでしっかり奥までグッと入れます。

あ、悪ノリしすぎました、、ごめんなさい^o^;

気を取り直してガス管を入れたら本体を起こして蓋を開けます。
説明書に書いてありましたが、しっかりガス管を装着するためにこの手順でやるのがいーそーです。

蓋を開けたらテーブルに設置するだけです^o^

マサキャンは初めての時にここまで設置してからガス管を接続していました。下に潜り込んで。良い子は真似しないでください。

ちなみに火力は使うボンベによって変わるそうですが、ウチはフツーの火力のやつです。
それでも今回お湯を沸かしたりうどんを茹でましたが安定の火力で、不便はありませんでした。

最初は家庭用カセットコンロでいーかと思っていたんですけど、本当に買ってよかったと思います。これ、一口のコンロでやってたら、うどん茹でるのと汁をあっためるのを同時に出来ないですし、順番考えないといけないですし、めんどくさいですよね。無駄なく回す感じが。

でもツーバーナーあると二口ありますし、バーベキューもしていれば三口の様なものなので、あまり細かく考えなくても料理が進められます。

キャンプの時はあまり細かいことを考えたくないので、ここはマサキャンにとって本当に大切なポイントでした。


そして撤収!片付けです!
大切に使いたいので綺麗にしてしまいたいと思います。

五徳をとるとこんな感じです。
なにこの優等生!
掃除をしやすい形と、汚れの落としやすさ、掃除をするのが楽しくなります^o^

五徳も綺麗にしますよー。
と、言うことでピカピカにして持ち帰りました^o^


他のツーバーナーを使ったことが無いので情報量が少ないですが、このユニフレームのツーバーナーのそうひょうとしては、
使いやすく、頼りにって、片付けもしやすく、カッコイイ、その上カセットコンロ用のガス管を使える経済性も兼ね備えた最高のツーバーナーだと思います!
ツーバーナーの購入を迷ってる方の参考になったら嬉しいです^o^



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

ペグハンマーの大切さ

ダッチオーブンが欲しい!
けど、本当に必要なのか、使いこなせるのか、今の道具だけでやれることがまだあるんじゃないかと、中々踏ん切りがつかないマサキャンです。

先日のキャンプは初めてのファミキャンだったわけですが、年明けの辺りから半年くらいかけて準備をしていたんです。
それをまとめた記事は以前upしました。

実際にこの道具でキャンプに行ってきましたが、足りないものも無く、逆に使わなかったものもほとんどない状態でした。
なんと無駄のない!

ただし、この中で一点、ペグハンマーだけは次までに絶対変えたいと思います。

ペグハンマーに関しては、よくネットのレビューで、テント付属のプラスチックハンマーは使い物にならないと言われているのを見ていましたので、家にあった別のハンマーを持って行きました。

これです。

これは前に100円均一で買ったんですが、先端がゴム状になっていたり、重量もほどほどに軽かったりと、持っていく段階からプラスチックハンマーよりはいいと思うものの、あまり期待はしていませんでした。
それでも自分的には筋トレをしていたり、体力にも大きな不安が無かったので、どうにでもなると思っていました。
ですが、正直しんどかったです。
針金みたいなペグはすんなり入るのですが、エリステにはなかなか力が伝わりませんでした。

手が痛いのもありますが、すんなり入っていかないじれったさ、手応えのなさが、一言で言うと面白くないという感じでした。

釘をトンカチで打つ時って、うまく打てて、ぐっと釘が入っていくのが結構気持ちよかったり、楽しかったりすると思うんですが、このハンマーでペグを打っていると、ペチペチという手応えで全然入っていかないのが実に面白くないんですね。

とは言え、ペグハンマーって高いなとも思うわけです。5000以上が当たり前みたいで、これだとテントより高いハンマーになってしまいます。
と、言うわけで、次回は家にある普通のトンカチで挑戦してみようと思います。


こんなやつです。
これでもダメなら諦めてペグハンマーを買います。そしたらまたダッチオーブンが遠のく。。。

次回のキャンプで検証してみますのでよろしくお願いします!


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村